西宮市 土地購入+注文建築
|
■ DATA ■
■ コメント■ 敷地約12.7坪にどうすれば収益性の高いモノが出来るかという所からスタート。 周辺リサーチから賃貸マンション等が最も有効という結論で、ローコストながら魅力ある建物をどう提案出来るかで打ち合わせを重ねながら、閑静な住宅地の中で小さな宝石をイメージに白くシンプルな外観に仕上げました。 居住スペースを上下ではなく左右に分けて住まわれる方の条件に差が出ないように工夫しました。キッチン本体をカバー出来る移動式のカウンター等楽しく住まわれる空間づくりを目指しました。 |
Photo library
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃貸運用事例
わずか12.7坪の狭小土地に、斬新なスタイルの住宅が2戸完成。
年間収入金額(月額家賃収入×12ヶ月)÷建築工事費用=表面利回り10%以上で稼働しています。建築工事費用を10年で回収出来る利回りです。
オーナー様にご満足いただいたのは当然、借主の方々にもちょっとユニークにお住まいいただける住宅に仕上がりました。
注)年間収入金額には土地・建物の固定資産税、管理費等は差し引いていません。
建主のご要望など
- 収益性の可能な事が、何か出来ないか?
- 管理面やメンテナンスで、手を煩わされないような建て方は出来ないか?
- 初めての収益物件という事で色々不安もあるのですが...。
土地、建物の特徴
- 敷地約12.7坪の広さで、「どうすれば収益性の高いモノが出来るか?」の検討から計画がスタート。
- 周辺のリサーチから、「賃貸マンション等が最も有効」という結論で、ローコストながら魅力ある建物をどう提案出来るかで、打ち合わせを重ねました。
- 閑静な住宅地の中の「小さな宝石」をイメージした白くシンプルな外観。
- 居住スペースを上下ではなく、左右に分けて住まわれる方の条件に差が出ないように工夫しました。キッチン本体をカバー出来る移動式のカウンター等楽しく住まわれる空間づくりをしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敷地概要
- 用途地域 第一種中高層住居専用
- 建ぺい率 60%
- 容積率 160%
- 敷地面積 40.79平方メートル(12.7坪)
建築概要
- 構造 : 鉄骨造
- 設計・監理 : 水野泰成アトリエ
建築本体・外構工事
14,920,000円
照明器具工事
200,000円
空調工事
500,000円
家具工事
80,000円
※ 金額は全て、消費税別途です。
「Home 1000 Project」詳しくはコチラ >>
