阪南市 土地購入+注文建築
|
■ DATA ■
■ コメント■ 初めてのマイホーム。 採光・通風良好な環境、友人たちが集まる広いリビング、豊富な収納スペース、駐車場スペース4台分...など、ご家族の希望をいっぱい詰め込んだ家をローコストで実現しました。 住宅ローンはフラット35を利用しています。 |
Photo library
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建主のご要望など
賃貸住宅から念願のマイホームへの検討を始めて、住み慣れた市内で建売住宅を中心に見て廻りましたが、今ひとつしっくりする家が見つかりませんでした。
その時期にエーイーピーさんを紹介してもらい、建売住宅並みの予算で注文建築を創りましょうと提案を受けました。
最初は「本当に出来るの?」と半信半疑でしたが、色々な要望を聞き入れてくれたプランと予算を見て決断、そして初めてのマイホームが念願の注文建築で完成し家族全員、大変に満足しています。(お客様談話)
土地、建物の特徴
「家を創る(買う)なら出来るだけ広い敷地に大きな家を」を目標に、予算内での建売住宅を基準に土地探しを始めました。
いくつか見た中で一番大きく一番安い物件が土地を選定したポイントです。
担し、道路との高低差がある土地なので造成工事費用等も事前に調査して土地購入に至りました。
![]() |
![]() |
家の外観、室内はシンプルで使い勝手良い間取り等を希望。 駐車スペースはゲスト用と合わせて4台分を確保しました。 アプローチは階段とスロープを併用して自転車等は家の周りで収納出来るようにしています。 玄関ドアの横には外部収納スペースも確保しました。 |
■ LDK ■
![]() |
![]() |
LDKは22.1帖大の余裕の広さで、さらに和室をオープンにすると27帖大のスペースになります。 南向きで冬でも採光の良い空間です。 |
■ キッチン ■
![]() |
キッチンは幅2550mmのアイランド型。コンロはIHのオール電化住宅仕様です。 キッチン後ろの収納スペースには、食器棚等を隠せるよう引き戸をレイアウトしました。 |
■ 和室 ■
![]() |
![]() |
和室はLDKより一段上げて腰掛スペースにも利用出来るようにしました。畳の下は引き出しタイプの収納スペースです。 板間付きの和室はゲストルーム的な感じで寛ぎの雰囲気を出しています。 |
■ バス・サニタリー ■
浴室は標準仕様の1616サイズ、ドーム型天井です。浴室窓からは海も望めます。 洗面化粧台、洗濯機を置くサニタリールームは、キッチンからとホール側からの2WAYアクセスで日常の家事の動線を一番にイアウトしました。 |
![]() |
![]() |
■ 洋室 ■
![]() |
![]() |
![]() |
左上>将来2部屋に間取り変更が出来るように設計しました。 右上>ロフト付きの洋室は窓は北向きながら海を望むロケーション抜群のお部屋、バルコニーにも出れるレイアウトです。 左下>寝室は7.9帖大を確保。3.3帖大のウオークインクローゼット付きのお部屋です。 |
担当者よりのコメント
土地購入から8カ月目でお住まいの完成、住宅ローンはフラット35を利用して頂いております。
敷地面積が84.08坪、延床面積39.83坪の大きさの建売住宅は近隣には存在してませんので、ご希望の予算内でBIGな土地と家を所有されてお客様に大変喜んで頂いております。
ボリュームあるプランを予算内に納めるのに若干、苦心もありましたが、お客様との信頼とご協力の中、ご満足頂けるお住まいが出来上がりました。
敷地概要
- 用途地域 第1種低層住居専用地域
- 建ぺい率 50%
- 容積率 100%
- 敷地面積 277.96平方メートル(84.08坪)
建築概要
- 構造 木造軸組工法
- 建築面積 1階 70.39平方メートル 2階61.28平方メートル
- 延床面積 131.67平方メートル(39.83坪)
- 設計・監理 一級建築士事務所 nono工房 野村建一 氏
造成・エクステリア工事
4,987,500円
(消費税237,500円含む)
建築本体工事
14,962,500円
(消費税712,500円含む)
1坪当りの参考施工単価
約375,660円
(消費税含む)
「Home 1000 Project」詳しくはコチラ >>
